DEQX PDC-2.6Pと測定マイクの超特価セール
2023-06
プロユースのPDC-2.6P(2台)と測定マイク(1本)の下取販売
1.PDC-2.6P(XLR): XLRアナログ出力ボード搭載
2.PDC-2.6P(Digi): デジタル出力ボード搭載
3.Earthworks M30: 高性能精密測定マイク
<売却済み>
メンテナンス済、無料の初回調整、一年保証付き
■ DEQX製品とPDC-2.6Pについて
■ PDC-2.6Pの概要 (カタログ)

[ XLRアナログ出力ボード付きのPDC-2.6P ] [ デジタル出力ボード付きのPDC-2.6P ]
■ 超特価版 PDC-2.6Pの魅力と使い方のご提案
■ オリジナル製品からの変更(改善)をクリズラボで実施

[ HDP-5と同じ高性能メイン電源ブロック ] [ メイン電源と基板内電源コンデンサーの交換 ]
■ 出力ボードによる機能の違い(写真参照)

[ 上がXLRボード付き、下がデジタルボード付き ] [ 出力ボードのコネクター部(拡大) ]

[ XLRアナログ出力ボード ] [ デジタル出力ボード ]
■ 別売の測定用マイクロフォンと本体付属のリモコン

[ 補正ファイル付きマイク M30(1本:別売)] [ PDC-2.6P用リモコン(新品:本体に付属)]
■ 価格と連絡先
2023-06
プロユースのPDC-2.6P(2台)と測定マイク(1本)の下取販売
1.PDC-2.6P(XLR): XLRアナログ出力ボード搭載
2.PDC-2.6P(Digi): デジタル出力ボード搭載
3.Earthworks M30: 高性能精密測定マイク
<売却済み>

■ DEQX製品とPDC-2.6Pについて
・DEQXは最新のデジタル技術で貴方の装置から最高の音を引き出します → こちら
・PDC-2.6PはDEQX社初の製品で(英)アビーロードスタジオでも使用されました
・今回は最後期に製造された2式※をクリズラボが全面的にメンテナンスしました
※ 2式とも大変きれいな状態ですが、印刷文字の一部に滲みなどが見られます
・PDC-2.6PはDEQX社初の製品で(英)アビーロードスタジオでも使用されました
・今回は最後期に製造された2式※をクリズラボが全面的にメンテナンスしました
※ 2式とも大変きれいな状態ですが、印刷文字の一部に滲みなどが見られます
■ PDC-2.6Pの概要 (カタログ)

[ XLRアナログ出力ボード付きのPDC-2.6P ] [ デジタル出力ボード付きのPDC-2.6P ]
■ 超特価版 PDC-2.6Pの魅力と使い方のご提案
・ PDC-2.6PはDEQXの原点となるモデルですが機能※は最新モデルと同等です
※ 3Wayマルチアンプ方式に完全対応し、最大の特長であるスピーカーとルーム補正が可能
・ 異なるのは入力数の違い※だけ。設定ソフトも最新版がそのまま利用できます
※ 標準機のHDP-4はデジタル入力(5系統)に対してSPDIFとAES/EBUの2系統となります
■ 現状のDIYオーディオシステムにDEQXを導入して完成度を格段に高めたい
■ 格安のDEQXで何が出来るのかを確認し、自分で設定する術も身につけたい
■ DEQXは既に使用中だが、別のデスクトップシステムなどにも使ってみたい
■ サブウーファー+2Wayシステムをサブウーファー+3〜4Wayに拡張したい
・ 格安のメリットを活かしてデジタルならではの効果を実感して下さい
※ 3Wayマルチアンプ方式に完全対応し、最大の特長であるスピーカーとルーム補正が可能
・ 異なるのは入力数の違い※だけ。設定ソフトも最新版がそのまま利用できます
※ 標準機のHDP-4はデジタル入力(5系統)に対してSPDIFとAES/EBUの2系統となります
■ 現状のDIYオーディオシステムにDEQXを導入して完成度を格段に高めたい
■ 格安のDEQXで何が出来るのかを確認し、自分で設定する術も身につけたい
■ DEQXは既に使用中だが、別のデスクトップシステムなどにも使ってみたい
■ サブウーファー+2Wayシステムをサブウーファー+3〜4Wayに拡張したい
・ 格安のメリットを活かしてデジタルならではの効果を実感して下さい
■ オリジナル製品からの変更(改善)をクリズラボで実施
・メイン電源をHDP-5と同じ最新型に変更(長寿命化と信頼性向上)
・メイン基板内スイッチング電源部のコンデンサー交換(長寿命化)
・メイン基板内スイッチング電源部のコンデンサー交換(長寿命化)


[ HDP-5と同じ高性能メイン電源ブロック ] [ メイン電源と基板内電源コンデンサーの交換 ]
■ 出力ボードによる機能の違い(写真参照)
◆ アナログXLR出力ボード付きのPDC-2.6P
・XLRバランス入力タイプのパワーアンプやアッテネータをご利用の方に便利
◆ デジタル出力ボード付きのPDC-2.6P
・外部DACの利用やDEQXを追加して4〜5Wayマルチアンプシステムが可能
・XLRバランス入力タイプのパワーアンプやアッテネータをご利用の方に便利
◆ デジタル出力ボード付きのPDC-2.6P
・外部DACの利用やDEQXを追加して4〜5Wayマルチアンプシステムが可能


[ 上がXLRボード付き、下がデジタルボード付き ] [ 出力ボードのコネクター部(拡大) ]


[ XLRアナログ出力ボード ] [ デジタル出力ボード ]
■ 別売の測定用マイクロフォンと本体付属のリモコン


[ 補正ファイル付きマイク M30(1本:別売)] [ PDC-2.6P用リモコン(新品:本体に付属)]
■ 価格と連絡先
◆ 販売当時の製品価格
・PDC-2.6P --------------------521,000円
・アナログXLR出力ボード ------55,000円
・デジタル出力ボード ----------80,000円
・測定マイク(M30) ----------150,000円
◆セール品の販売価格(税・送料込)
・アナログXLRボード付き(1台)------576,000円 →超特価 175,000円
・デジタル出力ボード付き(1台)-----601,000円 →超特価 175,000円
・補正File+M30マイク(1本)---------150,000円 →超特価 50,000円
<売約済み>
◆ PDC-2.6Pのセット販売価格には下記が含まれます
・DEQXを利用したシステム構築の無料相談(メール等で実施)
・無料の初回設定(ご購入から一年以内、リモートで実施)
・クリズラボによる製品の一年保証
◆連絡先
Eメール:contact@kurizz-labo.com
※ お電話の場合は「午後2時〜4時」でお願い致します。
・PDC-2.6P --------------------521,000円
・アナログXLR出力ボード ------55,000円
・デジタル出力ボード ----------80,000円
・測定マイク(M30) ----------150,000円
◆
・アナログXLRボード付き(1台)------576,000円 →
・デジタル出力ボード付き(1台)-----601,000円 →
・補正File+M30マイク(1本)---------150,000円 →
<売約済み>
◆ PDC-2.6Pのセット販売価格には下記が含まれます
・DEQXを利用したシステム構築の無料相談(メール等で実施)
・無料の初回設定(ご購入から一年以内、リモートで実施)
・クリズラボによる製品の一年保証
◆
Eメール:contact@kurizz-labo.com
※ お電話の場合は「午後2時〜4時」でお願い致します。