オーディオ製品の2015年ベスト50 stereophile 特別号 ■ アメリカの二大オーデオ雑誌のStereophile誌で2015の優秀製品の一つにDEQX Mateが選ばれました。殆ど完璧な製品で、素晴らしいDAC, Preampにスピーカー、部屋のコントロール機能がついており、どの様なシステムに繋いでも音の改善が可能。と激賞されています。 |
|
Audio Accessory (2012 SUMMER 145) ■ P.136 田中伊佐資の緊急レポート DEQXのHDデジタルプロセッサーにハイエンドモデルHDP-4が新登場! ■ P.294 注目ブランドの最新動向 スピーカーの潜在能力を引き出し、ルームアコースティックを改善する、 最先端プロセッサー上級機が登場 |
|
MJ無線と実験(2011年12月号) ■ 2011年12月号 デジタルオーディオ30年の歩み 第66回(P.84~P.92)で 音場イコライザー編[その2]時間軸補正に留意した音場イコライザーシステム の一つとしてDEQXがが紹介されています。 是非ご覧下さい。 |
|
業界誌 Senka 21(2010 SEPTEMBER/Vol.62 No.9 09:8月26日発売) ■ 業界人(時の人、話題の人、注目の人に聞く。) P.84にKurizz-Laboの代表として私:栗原が紹介されています。 「DEQXにプリ機能を省いた姉妹機が新登場」 |
|
Audio Accessory誌(2010 AUTUMN/138:8月21日発売) P-214 P-215 ■ ALLIONユーザー探訪記(第8回) P.214にKurizz-Labo(DEQX)が紹介されています。 「理想のオーディオを実現するDEQXの厳しい要求をS-200が支える!」 取材/執筆 田中伊左資氏 |
|
Stereo Sound 誌(2010年SUMMER・No.175号:6月10日発売) ■ 特集2 プラスワンの愉悦 オーディオを楽しくする一品 Part-2 の中で、 P.183にDEQXが紹介されています。 三浦隆仁氏がご自分で使用されているものの中からご紹介していただいたものです。 タイトルは「眼前に至上の音楽だけがあるという理想的な再生」です。 是非ご覧下さい。 |
|
ぼくのオーディオジコマン開陳(2010年4月20日発売) ■ 田中伊佐資の「オーディオ・ジコマン開陳」がついに単行本になりました。 この本は日本のオーディオマニア像をかいま見せてくれる楽しい本です。 こんな人、あんな人、・・・・あれ、私も載っている。 豊富な写真が実に良いです。肩は凝らないのに、音には凝っている。 文句なく楽しい本です。是非ご覧下さい。 |
|
stereo誌(2009年2月号) ■ 田中伊佐資のオーディオ・ジコマン開陳(P.198)にDEQX調整の訪問記が掲載されました。 是非ご覧下さい。 |
|
stereo誌(2008年10月号) ■ 田中伊佐資のオーディオ・ジコマン開陳(P.233)にKurizz-Labo訪問記が掲載されました。 是非ご覧下さい。 |
|
MJ無線と実験(2008年5月号) ■ 2008年5月号HiFi追求リスニングルームの夢No.517藤巻様の記事でDEQXを使用された 感想が紹介されています.是非ご覧下さい。 |
|
stereo誌(2008年1月号) ■ 田中伊佐資のオーディオ・ジコマン開陳(P.224)にDEQXの記事が掲載されました。 是非ご覧下さい。 |
|
Sound and Image Magazine誌 ■ $2,500以上の高級スピーカー部門でDEQXを組込んだBIG REDが「Stereo Speakerof The Year」を受賞しました. |
|
stereo誌(2007年12月号) ■ 田中伊佐資のオーディオ・ジコマン開陳(P.236)にDEQXの記事が掲載されました。 是非ご覧下さい。 |
|
MJ無線と実験(2007年10月号) ■ MJ Zoomup(P.10~13)にDEQX社PDC-2.6の記事が掲載されました。 角田郁雄氏のレポートです。是非ご覧下さい。 |
|
AUDIO BASIC(2007年9月8日 AUTUMN号) ■ P.214にDEQX社PDC-2.6の記事が掲載されました。三浦孝仁氏のレポート(4頁)です。 是非ご覧下さい。最初の頁を掲載中です |